初心者向け! [消滅都市2×名探偵コナン] 全クエストの攻略・謎解き答え

名探偵コナン


2018年8月17日(金)からスマホゲーム『消滅都市2』で名探偵コナンのコラボイベントが開催されています。

[ アプリのインストール ]

ある日突然、都市が"消えた"。
とある運び屋の男タクヤ(CV:杉田智和)と、消滅で生き残った少女ユキ(CV:花澤香菜)のドラマアクションRPGゲームです。

かなり綺麗な作画と幻想的な音楽、作り込まれたストーリーやUIデザインが魅力の人気作品。
マッドハウスとポニーキャニオンによるアニメ化も決定しており、今後も話題が続きそうなゲームアプリです。




登場キャラクター (ガチャ編)


いずれも『名探偵コナン コラボガチャ』から排出されます。
通常ガチャでは登場しませんのでご注意ください。

超激レア・星6


怪盗キッド
華麗な手品を用いて世界中のビッグジュエルを狙う大怪盗。
実はビッグジュエルを通して謎の犯罪組織を探しているだけで、別に宝石が欲しいわけではない。

安室透
警察庁に所属する公安警察・降谷零の表向きの偽名(安室透)。
日本を守るため、命を懸けて日本の治安を守っている。

灰原哀
生まれてすぐに世界的犯罪組織のメンバーとして英才教育を受けた開発者。
本来の姿は18歳〜20歳。自殺するため組織の薬を飲んだ結果、身体が小さくなった。

激レア・星5


赤井秀一
アメリカの警察・FBIの優秀な警察官。
コナン世界では実質世界一の腕前を持つスナイパー。

服部平次
大阪に住む高校生探偵。
工藤新一のライバルであり良き友人。
剣道とバイクの腕が非常に良い。

レア・星4


毛利蘭
ヒロイン。空手が得意。
平凡な犯罪者なら瞬時に蹴り倒すことができる。

世良真純
蘭の友人で赤井秀一の妹。
賢い上に戦闘能力も高いが、率先して前に出ることはあまりない。

少年探偵団
コナンや灰原の大切な友人。
無邪気で活発。毎日のようにコナン達と遊んでいる。

毛利小五郎
数多くの難事件を解決している名探偵。
ただし実際はコナンが推理・解決しているに過ぎない。

登場キャラクター (クエスト編)

超激レア・星6


江戸川コナン
黒の組織が作った薬を飲んで身体が縮んだ高校生。
本名は工藤新一。かなりの博識で天才。

『消滅都市の藍宝石』をクリアするとタマシイをゲットできます。

犯人
名探偵コナンに登場する犯人。
不敵な笑みを浮かべ、大きな瞳で悪知恵を働かせている。

『犯人の黒い影』をクリアするとタマシイをゲットできます。

夢の世界:攻略


水属性の宝石が3回登場します。
木属性のスフィアばかり登場するのでサクッとクリアしたい人は木属性のパーティで挑みましょう。

また、このクエストをクリアすると謎解きに必要な暗号表をゲットできます。

第一の試練:回答・攻略

まずは第一の試練を普通にクリアしましょう。
特に強い敵でもないのでパーティは何でも良いです。
無事クリアすると今度は暗号文をゲットできます。


SからGまでの道を辿れ
ヒント:スフィアを取れ

ここでまず暗号表を見てみましょう。
右端と左端にそれぞれSとGの文字があることが分かります。
また、SからGまでを一筆書きで繋ぐことができることもわかります。

これだけだと意味不明な文字列になりますが、「スフィアを取れ」というヒントを参考にします。
ここで指すスフィアとはゲーム内のスフィアではなく、単純に「スフィア」という文字のことですね。

つまりSからGまでの文字のうち『ス』『フ』『ィ』『ア』の4文字を抜きながら順番に読んでいくということになります。


解読すると答えは『ゴショクデコイ(5色で来い)』、つまり「5色のタマシイで挑め」となります。

これに従いのタマシイをデッキに組み込み第一の試練に再挑戦します。
するとクリア後に『第一の試練のタマシイ』が手に入ります。

そして先ほどと同様にのタマシイをデッキに組み込み、空いた1枠に第一の試練のタマシイを入れます。
この状態でデッキを組むと、無事「第二の試練」のクエストに参加できるようになります。

本当に始めたばかりで5色もタマシイがない!という人は、とりあえずメインストーリーを進めてチップを貯めましょう。
チップを貯めるとノーマルガチャを回すことができるので、そこでタマシイを集めると良いです。
もしくはストーリーを進めてフクザワを貯めて、とにかくいっぱいガチャを回してタマシイをゲットするのも良いですね。




第二の試練:回答・攻略

第一の試練と同様に、まずは普通にクリアします。
すると第二の暗号文が手に入ります。


ごじゅうの方向から見て
『◆×→◎↓S』を読め

ここで重要になるのが「ごじゅうの方向」と暗号表です。

「ごじゅう」=「50・五十」と考えましょう。
暗号表もよく見てみると右端のSの枠だけはみ出しているのが分かります。

また、右側の「カ・ア」の間と「ン・ス・フ」の間が真っ黒に塗りつぶされています。

これらの情報から連想されるのが日本語の50音表です。
「ごじゅうの方向」というからには、今ある暗号表に"あいうえお"を当てはめる訳ではなさそうです。

ということで、50音表の形に合わせて暗号表を回転させます。

そして50音表と暗号表を重ねてみると、見事ピッタリ合致します。

謎解きゲームではよくある解読法ですね。
(アルファベット順や五十音順、干支、曜日など、何かの規則に暗号表を当てはめる方法)

このことを踏まえて、暗号表の『◆×→◎↓S』に丸をつけて見ます。

続けて50音を当てはめてみます。

解読すると答えは「ろくちえいん」、『6チェイン』となります。

ここで先ほどと同じように5色パーティで第二の試練に挑戦し、最終的に6チェインで終われるようクリアすると『第二の試練のタマシイ』が手に入ります。

6チェインで終わるコツ

上段にはスフィアが点々と転がっており、チェインを貯めやすくなっています。
下段はスフィアが一直線になっており、最後にジャンプをするとチェインが貯まりません。

バトルは2回、スフィアを回収するタイミングは1〜2回あります。
1戦目に上段と下段をうまく移動して6チェイン貯めておき、2戦目ではスフィアを避けながら撃破すると簡単です。

第三の試練:回答・攻略

第一・第二の試練と同様に、まずは普通にクリアします。
すると第三の暗号文が手に入ります。


ヒント
順番に色を見ろ

今回は紙の暗号文ではなくスマホ画面に暗号が書かれていました。
つまりスマートフォン特有の配列がヒントになるということです。

第二の試練で「暗号表に何かの規則を当てはめる解読法が謎解きではよく使われる」と言いましたが、パソコンやスマートフォンの"規則"を当てはめる場合もよくあります。
パソコンやスマホ特有の"規則"、つまりキーボード画面ですね。

また、暗号文には「色を見ろ」と書かれていましたので暗号表の色にも注目です。

コナンくんが言っていたように暗号表には各色の枠(線)がありますね。
そして「順番に」ということは、ゲーム内のどこかで色の順番が登場しているということです。

ここで注目するのが第三の試練の内容です。
第三の試練では「ピンク→紫→黄→緑→赤」の順番でスフィアが登場していました。

これらの内容から、ピンクから順番にキーボード画面を当てはめた暗号表を読んでいきます。
○ … そのまま
→ … 右フリック
← … 左フリック
↓ … 下フリック

解読すると答えは『アートのみ』となります。

アートとは

タマシイの属性のようなものです。

タマシイ研究所でタマシイを長押しし、オレンジの枠の場所に「アート」と書かれているタマシイが対象になります。

アートタイプのタマシイは「デッキ編成」の「絞り込み」から選ぶこともできます。

アートタイプのタマシイを4人と、第二の試練のタマシイをデッキに入れて第三の試練に挑めばクリア条件達成です。
クリア後には『第三の試練のタマシイ』が手に入ります。



消滅都市の藍宝石:攻略

まず最初は軽い気持ちでいきましょう。
これまでと同じように第三の試練のタマシイをパーティに入れて挑みます。

そうするとほぼ100%負けて帰ってくるのですが、ここで最後の暗号文をゲットできます。


これまでのヒントを辿れ
手に入れたものをすべて使え

ここでピンと来た人も多いかと思いますが、手に入れたものをすべて使えということは文字通り手に入れた全ての宝石タマシイを使え、ということです。
そのため第一・第二・第三の試練のタマシイをパーティに入れて挑みましょう。

ちなみに他2体はどんなタマシイでも大丈夫です。
アート系でも、5色にしなくでも問題ありません。
強いて言うならHPと攻撃力が高いタマシイを選ぶとクリアが楽です。

こんな感じで挑みます。
(※再現版なのでコナンがいます)

次に重要なのが攻撃順です。
通常攻撃だとキッドに対して全くダメージを与えられない上に数ターンで必ず倒されてしまいます。
これはどんなレアキャラを連れて行っても同じです。

ここで肝心なのは木属性光属性火属性の順番に宝石タマシイのスキルを発動すること。
この配色、どこかで見たことありませんか🚥?
車を運転しているとき、自転車を運転しているときに必ず目にするアレです。

ということで、まずは木属性(緑色)のスフィアを取ります。
1チェイン取ると第一の試練のスキル発動ゲージが溜まるので、そのままスキルを発動しましょう。
続いて同じように光属性(黄色)のスフィアを取ります。
すぐにスキルを発動して、しばらく待ちます。
最後に火属性(赤色)のスフィアを取ります。
スキルを発動するとキッドのバリアが溶けるので、あとは通常どおり進めれば無事にクリアできます。
(バリアが継続している場合は緑→黄→赤の順番でスキル発動を繰り返してください)


ここで重要なのが、6チェインにこだわる必要がないということ。
つまり普段通りフィーバーを起こし、ササッと倒しても問題ないのです。

そんなこんなでクエストをクリアすると江戸川コナンのタマシイをゲットできます。

真実はいつもひとつ!:攻略


敵は水属性の江戸川コナン1人です。
コナンの攻撃はそこまで強くないですが、妨害が多いコナンのHPが高い点が難易度を上げています。

初心者の方はとにかく木属性のタマシイをデッキに多く入れて挑みましょう。
(かといってLv.1の木属性タマシイはあまり役に立ちませんが……)
また、大量の妨害に焦ってはいけません。どれもギリギリでかわすイメージで突破しましょう。
慣れないうちはスフィアを貯めることに苦労するかもしれませんが、序盤でチェインを稼げるとクリアが非常に簡単になります。

ちなみにドロップする「超激レア」はコナン・犯人の経験値を増やす素材です。
登場する敵はコナンですが、コナンはドロップしませんのでご注意ください。

犯人の黒い影:攻略


このクエストをクリアすると犯人のタマシイをゲットできます。
初心者にはかなり難しいクエストになっていますが、マルチクエストを選択できるため上級者さんと一緒に行ける可能性もあります。

上級者の方は「コナン目当てで始めた初心者だな」とわかっていますので、初めてのマルチでも過剰に心配しなくても大丈夫。(笑)
途中で倒れてしまっても無理にコンティニューせず、味方を信じて最後まで残っていましょう。
(初回クリアで犯人をゲットできます。)

おすすめパーティ

ラスボスが闇属性のため、光属性のタマシイで揃えるパーティをおすすめします。
「光属性のスフィアに変換」できるスキルや「即時フィーバー」などのタマシイがいれば尚よし。
※クエスト『犯人の黒い影』は全部で3戦あります。

  1. 1戦目:服部平次 (木属性)
    初心者はここで脱落するかもですが、上級者にとっては比較的簡単なラウンド。
    スキル発動前の通常攻撃で撃破できる可能性が高いので、初心者の方は操作に集中してチェインを稼ぐことに専念しましょう。
  2. 2戦目:安室透 (光属性)
    いきなり大ダメージを与えてくる強敵・安室さん。
    開幕早々で瀕死になる可能性があります。チェイン稼ぎが苦手な人は回復役を連れて行くのも良いですね。
  3. 3戦目:犯人 (闇属性)
    光属性が活躍する相手です。
    序盤のメインストーリーでも手に入る御曹司ヒカルを上手く使って光属性のスフィアを貯めたりフィーバーを利用して敵にダメージを与えていきましょう。
[ アプリのインストール ]

[ サウンドトラック ]

関連アプリ
コミックアプリ
『公式アプリ』



コミックアプリ
『サンデーうぇぶり』



パズルゲーム
『盤上の連鎖』



脱出ゲーム
『CUBIC ROOM』


脱出ゲーム
『地下室からの脱出』



謎解きゲーム
『仮想世界の名探偵』



名探偵コナン